2018/11/29(木)
【大阪 腰痛 東大阪 整骨院】なぜこの時期にぎっくり腰が多いのか??
カテゴリー:未分類
こんにちは!!
たかだ整骨院 院長 高田 です
本日もブログを読んでいただきありがとうございます
本日は なぜこの時期にぎっくり腰が多いのか?? です。
この時期にはよくぎっくり腰が多いと思います
それはなぜなのかといいますと
猫背になるからです
最近一気に気温が
下がってきて
皆さんダウンを着たり
マフラーを巻いたりして
今までより
猫背気味になって
いるのではないでしょうか??
猫背になることにより
背骨の動き
特に胸椎の動きが硬くなります
胸椎の動きが
硬くなった代償で
腰がいつも以上に動かなくては
いけなくなります
そのせいで
過剰に腰に負担がかかり
許容範囲を超えると
ギクッとなり激しい痛みが出現します
冷えて筋肉自体硬くなってるので
なおきつい痛みが出現します
なので
ぎっくり腰になりたくない
あなたはどうすればいいのかといいますと
寒くなっても
厚着をしようとも
もとのいい姿勢を
キープし続けてください
そして寒いので
体をお風呂で
温めるようにしてください
最後にぎっくり腰に
ならないように
背骨の動きが硬くならないように
定期的に治療を受けて頂くことを
お勧めします!!
はい
本日は なぜこの時期にぎっくり腰が多いのか?? でした。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!!